2025.03.05
4/25公開講座 育休復帰者向けキャリアセミナー 〜両立時間を充実させキャリアも諦めない〜
【育休復帰時のキャリアサポートに!】
仕事と育児両立セミナー〜両立時間を充実させキャリアも諦めない〜(パパも歓迎!)を企画しました。
大手鉄道会社、大手金融グループ、中央省庁、地方自治体など多数の団体に導入され
人気のプログラム(詳細はこちら)である「キャリアと仕事の両立研修」をお取引先様を中心に育休復帰者向け(パパも歓迎!)公開セミナーを行います。
※ダイバーシティ推進室、人事・研修担当者は無料オブザーブ可
社内に受講対象社員が少なく、集合型での研修・セミナー開催が難しい企業様でもお一人から
ご参加いただける公開セミナーです。他社の参加者様と交流があることで、より深い学びに繋がります。
ぜひ対象となる社員の方へお声がけください。
<概要>
■開催日時:2025年4月25日(金)10:00~12:00(9:45開室)
■開催形式:オンライン(Zoom)
■受講料:12,000円/1名(税別)
■申込期限:20225年4月23日(水)17:00まで
■支払方法:お申込み後に支払い方法をご案内をします。事前振り込みをお願いいたします。
(個人申込)請求書が必要な方はお申込み時に【請求書希望】【宛名】を明記してください。
(法人申込)請求書を発行しますので、申込人数を添えてお申し込みください。
※セミナー参加用Zoom URLは、セミナー2日前に受講者に送付いたします。
(入金確認ができましたらZoomのご案内をいたします。)
<こんな企業様におすすめ>
・復帰者向けの社内研修が無い
・復帰後の時短勤務者にも活躍をして欲しい
<受講対象者>
・この春育休から復帰する社員とその配偶者
・年度途中に育休復帰をし、研修を受ける機会が無かった方
・既に復職し、お子さんが未就学時までの育児と両立する社員とその配偶者
※ダイバーシティ推進・人事・研修担当者はオブザーブが無料で可能です。
<本セミナーで得られること>
・育休から復帰後の不安な気持ちの解消
・仕事と育児を両立しながら活躍する方法
・上司や同僚のサポートを得られるコミュニケーション
・両立する上で気持ちがラクになるタイムマネジメント
<主なプログラム>
1)育休復帰〜3歳までの仕事育児の両立生活で起こり得るトラブルとその対策
〜子どもの病気対応・マミートラックに乗らない・乗せられないコツなど
2)気持ちがラクになるタイムマネジメント
〜優先順位ではなく、劣後順位で考える
3)職場・家庭で味方を増やす関係者コミュニケーション
〜アサーティブコミュニケーションを中心に
※当セミナーは全て参加型となっておりますので、心理的安全性の担保のためにもカメラON、
音声ONでのご参加をお願いいたします。
※同業の方でリサーチ目的でのご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
<本セミナー受講者の声>
・出産〜復職のモチベーションのお話はとても共感ができ、優先順位・劣後順位を意識した考え方の見直し、仕事の進め方のポイント、具体的な家事代行などのサービスの紹介など広くお話を聞けて大変良かった。
・パートナーとの理解や分担、全部自分一人でやろうとしないことについての具体的アドバイスが非常に心に残った。
・復職後に起こる物理的、精神的なトラブルを実際に経験された講師から聞き、説得力があった。
・やらないことを思い切って決めるという考え方がとても新鮮で良かった。夫婦間の会話の重要性も学ぶことができた。
・チャットで参加者同士コミュニケーションが取れたことがよかった。ただ聞くだけではなく参加している感があった。
・共働きならではの負担感の軽減のために、自分にできることは何か具体的に考えることができた。
・これから自分が経験するであろう漠然としていたものについて、具体的に知ることができて、それに向けた準備や心構えをすることができた。
・実際に声に出して自分の考えを発することで、自分でも気づかないうちに仕事と育児のプレッシャーやストレスを感じていたことに気がつきました。あと、共感できる相手と話すって本当に大事だなと思いました!
★重要★
セミナー参加用Zoom URLは、セミナー2日前に受講者に送付いたします。
(入金確認ができましたらZoomのご案内をいたします。)
詳細資料はこちらから
お申込みはこちら
【キャンセルポリシー】
お申し込み後のキャンセル料については、以下をご確認ください。
研修開始日7日前まで(土日含む):100%のキャンセル料
研修開始日14日前まで(土日含む):50%のキャンセル料