令和6年度 高知県女性管理職登用促進事業
高知県は女性がその能力や個性を発揮し、いきいきと活躍するためのキャリアアップをサポートします!
2024/11/25(月)13:30~15:50(受付開始 13:00)
受講対象:県内企業にお勤めの女性
女性活躍推進に関心のある経営層・管理職・人事担当者様
開催場所:EN HOSTEL & LOCAL COMMUNITY(エン ホステル)
〒780-0821 高知市桜井町1丁目12-2
定 員:先着40名
第1部 パネルディスカッション
結婚、出産、育児、介護・・・女性には様々なライフイベントがあります。
働く女性がそのライフイベントに直面した時、キャリアとの両立で悩むことも少なくありません。
そんな時、“色々な乗り越え方”を知っていたら、将来、自分らしいキャリアを築くための大きな力になりますね ♪
本セミナーでは、県内企業で働く女性リーダーにこれまでのライフイベントにおけるハードルをどのように乗り越え
仕事へのモチベーションを保ってきたのか、とっておきのエピソードとともにお話をうかがいます。
パネリスト
野町 道子様
株式会社サニーマート 戦略本部人事総務部 副部長
株式会社サニーマートに入社後、子会社である株式会社デリッシュで商品開発部長を経て、H23年より取締役営業本部長を2年務める。その後、株式会社サニーマートに戻り惣菜マネージャーを経て第二商品部長に就任。H31年商品企画室、R3年営業企画部を経てR4年より現在の人事総務部副部長に至る。
パネリスト
見元 美佳様
株式会社ダイセイ 経営企画部 ブランドマネジメント課 ブランディングマネージャー
ビルメンテナンス部事務職に契約社員として入社。3年目に正社員登用となり営業部事務員として受発注等を担当。その後2人の出産を経て、2人目の子どもが7歳になるまで短時間勤務をしながら、家庭と仕事の両立を行う。H31年に係長に就任以降、広報・リクルートに携わり、R2年に課長に就任、新規事業へも活躍の幅を広げる。
パネリスト
濱田 純子様
株式会社高知電子計算センター 経営統括本部 総務部 課長
大学卒業後、県外でシステムエンジニアとして10年勤務の後、県内へUターンするために退職。2年半の育児期間を経てH29年株式会社高知電子計算センターへ入社。会社全体を見渡せる仕事をしたいという思いから希望した総務部へ配属。H31年総務部主任、R3年総務部課長代理、R6年総務部課長に就任。
モデレーター
小倉 環氏
株式会社ハーモニーワークス 代表取締役
人材業界にて採用コンサルティングに従事した後にH27年に株式会社ハーモニーワークスを設立。
以来、⺠間企業、官公庁にダイバーシティ推進や働き方改革等の研修やコンサルティングを提供。
女性のキャリア支援は延べ1万人以上、女性活躍推進・働き方改革の企業コンサルティングは200社を超える。All About 女性のキャリアプランガイド、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員
第2部 グループワーク
参加者同士でグループワークを実施し、交流を深めていきます
EN HOSTEL & LOCAL COMMUNITY(エン ホステル)
〒780-0821
高知市桜井町1丁目12-2
URL:https://enhostel.com
TEL:088-855-9888
近隣駐車場のご案内
事前予約制・先着順(定員40名)下記からお申し込みください。
※会社単位でも個人で参加でも構いません